ミニマリスト– category –
-
ミニマリスト主婦の節約生活ブログ!食費を減らし楽しい節約方法とは
簡単家計簿アプリで食費を把握し同時にポイ活!貯まったポイントでお得に生活費を節約しています。また、便利家電やふるさと納税・お取り寄せグルメは簡単レシピも多く時短の為、1人暮らしの方から家族が多い方まで楽しく外食費を節約することができます。 -
【ミノン】全身シャンプーのメリット・デメリット紹介!髪はきしむ?
口コミ評価も高く,多くのミニマリストも愛用しているミノン全身シャンプーを使ってみました。不安材料の髪の毛のきしみやフケかゆみなど,実際どうなのかきになりますよね!私が1カ月使ってみて気づいたメリット・デメリットを紹介したいと思います。 -
もうお土産に悩まされない!【ミニマリスト】事前取り寄せのメリット
この記事では旅行のお土産を事前に取り寄せるメリット・デメリットと,おすすめの旅をテーマにした通販サイト「JTBショッピング」を紹介します。 この記事がオススメな方 旅行でお土産に悩まされている 旅行先で荷物を少なくしたい お土産のお取り寄せが気... -
【断捨離ブログ】節約になったミニマリスト主婦の捨てるコツを紹介
ミニマリスト主婦の私が捨てる物リストやコツを実体験をもとにやり方を紹介します!このブログでは断捨離して節約になった具体的な費用も公開します!シンプルに暮らすことで,部屋がすっきりしお金が貯まるようになり,人生が変わるきっかけになりました。 -
【実体験】婚約指輪を購入しなかった理由!2人で後悔しない選択を
婚約指輪が不要な理由や,元々いる派だった妻(当時彼女)がいらない派になりもらわなかった感想等の本音を紹介します。いつつけるか機会もなく,人気ブランドも見ましたが引き付けらえませんでした。結局僕たちは結婚資金を新婚旅行や結婚指輪に使いました! -
結婚資金は平均いくら?実際の費用総額と内訳も公開【実体験】
結婚資金はどのくらいかかるのか,各項目の相場と僕たちが実際にかかった費用総額を詳細に公開します!事前に貯金して折半で資金を捻出し,結婚式なしで合計110万円でした!同棲していたことで住居費も抑えられました! -
分岐水栓【CB-S268A6】DIYでの取り付け方を詳しくご説明
自動給水式のパナソニック食洗機を導入する際に必要な分岐水栓のDIYでの取付方法を説明します。工具はモンキーレンチさえあれば,失敗しないように設置工事することも難しくありません。賃貸の場合,退去時も加味すると自分でDIYの方がお得になるかも! -
賃貸に導入できる食洗機3選!パナソニックプチ食洗器の導入総額費用
この記事では賃貸物件において食洗機を導入しましたので,その候補と実際に購入した食洗機の選定基準や総額などご紹介します(^^) この記事がオススメな方 賃貸だけど食洗機を導入したい 賃貸に合う食洗機を知りたい 食洗機の選び方を知りたい 同様に賃貸物... -
【実体験】花粉症治療・舌下免疫療法の費用・効果・副作用のまとめ
この記事では花粉症治療のひとつ「舌下免疫療法」についての費用や効果・副作用についてご紹介します。 この記事がオススメな方 花粉症治療に興味がある舌下免疫療法について知りたい治療の費用や効果・副作用を知りたい 結論としては下記になります。 ま... -
ミニマリスト×ボウズ【バリカンレビュー】テスコム TC100-K
この記事ではミニマリスト×ボウズの相性の良さと【テスコム TC100-K】の感想をご紹介します! この記事がオススメな方 ボウズにしようか検討中ボウズのメリットデメリットを知りたい【テスコム TC100-K】の使用感を知りたい ボウズはデメリットも多いです...