
こんにちは!ミゾレです(*^^*)
この記事では旅行のお土産を事前に取り寄せるメリット・デメリットと,おすすめの旅をテーマにした通販サイト「JTBショッピング」を紹介します。
- 旅行でお土産に悩まされている
- 旅行先で荷物を少なくしたい
- お土産のお取り寄せが気になる
こんな方にオススメなのが事前にネットでお土産をお取り寄せすることです!
- 事前取り寄せでお土産の悩みを解消
- 旅行先で荷物が減り移動がスムーズに
- JTBショッピングなら海外60の国と地域に対応
私は旅行時間を満喫する為ネットでお土産をお取り寄せし,現地でしか買えない物やちょっとした物だけ旅行先で買うようにしています。
お土産が荷物になることが無くなり,旅行先での荷物が激減して移動がかなり楽チンになります(^^)
旅をテーマにした通販サイト「JTBショッピング」は国内47都道府県だけでなく,海外60の国と地域のお土産も取り揃えられており,見ているだけでも旅行気分で楽しめます(^^)
知ってて損はないと思いますので,ぜひ最後までご覧いただき,お土産の選びのご参考になれば嬉しいです!よろしくお願いします(^^)
お土産を選ぶポイント
旅行の楽しみのひとつのお土産は,選ぶ時に下記を考慮して探すと見つかりやすいです(^^)
- その土地ならではの特産品
- その土地ならではの文化や伝統を感じられる
- 手軽に持ち帰ることができる小さなお土産や、食べ物なども人気
- 現地で手に入れることができるもの
基本的にはその土地の特産品や,文化・伝統を感じることができるものが良いです!
私たちはミニマリストを目指しており,基本的には自分たちが本当に気に入ったモノしか部屋にありません。
他にもそのような方や人からもらった物を捨てられない方も多くいると思い,自分たち以外には”モノ”をお土産として渡すことはありません。



食べ物やお菓子の方が私たちは嬉しいのですが,皆さんはいかがでしょうか?(^^)
「JTBショッピング」で全国のお土産をまとめてお取り寄せ!
日本全国も海外も,お土産をまとめて買うことができるショッピングサイトのオススメが「JTBショッピング」です。
- 日本全国の銘菓が一度に手に入る
- 海外は世界約60の国・地域のご当地ならではの逸品
- JTBトラベルメンバー会員特典あり
旅行会社で有名なJTBグループの通販サイトなので安心して利用できます(^^♪
国内から海外のお土産やお取り寄せグルメが楽しめ,種類も豊富なのでおすすめです♡
JTBショッピングは,お届け日時指定ができるのでとても便利です。
旅行出発前にネットでお土産を注文し,帰国日に合わせて届くように指定すれば移動が楽、飛行機の重量制限も気にしなくてOK!
旅行先での荷物も軽く、お土産選びの時間も節約できる為、旅行時間を満喫できます(^^♪
お土産に悩まされる人々


旅行のお土産選びは旅行の楽しみの1つですが,お土産に悩まされる人も実は多くいるのではないでしょうか?



私はかなりお土産に悩まされていました(-_-;)
自分たちの思い出のためや家族・親しい友人にあげたい!というお土産と,会社の人など付き合いで義務感に駆られてあげるお土産では全く気の持ちようが違いますよね。
- お土産を要求された経験がある
- 行ってきた話だけだと気まずいから,お土産も渡す
- 休みを頂いたお詫びついでのお土産
- お土産の内容も人数分,不公平の無いように・・・
- 旅行中どのタイミングで購入しよう・・・
- スーツケースはお土産用に半分スペースを空けておく
お土産だけでもこんなにも考えることが多く,旅行中にもお土産のことで頭がいっぱいになっちゃって負担になっていました(-_-;)
なぜお土産をお取り寄せしたのか


お土産を事前にお取り寄せするようになった理由は下記で,これらを解決したく事前にお土産をお取り寄せするようになりました。
- 手荷物を増やしたくない
- キャッシュレス決済派で現金を持ち歩きたくない
- 現地での時間を有効活用したい
簡単に説明します。
手荷物を増やしたくない
以前はお土産も入れられるようにスーツケースで行っていましたが,移動の楽さからバックパックを使うようになりました。
バックパックの場合,容量は限られますので,なるべく手荷物を増やさない様にとお土産は取り寄せるのが良いと思いました。


キャッシュレス決済派で現金を持ちたくない
特に海外に行くときなどは,治安的にもあまり多くの現金を持ち歩きたくはありませんよね(^^;)
国内旅行でも地方のコンビニも少ないようなところでは未だに現金のみのお店もありますが,それでも最低限の現金にしたいです。
現地での時間を有効活用したい
せっかく現地で滞在している時間に,お土産に時間をとられているのがすごくもったいなく感じます。
- お土産何を買おうかな・・・
- 小分けの方がいいかな・・・
- どこでお土産探そうかな・・・
- さっきのお店の方が良かったな・・・
- 早めに空港行って買えばいいか・・・
など,旅行中に実はかなりお土産で頭がいっぱいになっています。
私たちはこの時間を現地の文化を知る時間にあてたり,現地でしか見られない景色を見に行くほうがより旅行を楽しめると思います(^^)
お土産の事前取り寄せのメリット
事前にお土産をお取り寄せして、良かった点は以下の通りです(^^)/
- 旅行を満喫し,帰りの荷物も軽い
- 旅行先では最小限の現金でOK!
- 口コミ確認でお土産選びも失敗なし
それぞれ解説します。
旅行を満喫し,帰りの荷物も軽い
帰る日に早めに空港に行きお土産を買うという経験はありませんか?
帰りの時間を気にしながら急いでお土産を選び,買った物をスーツケースにしまったりと,帰りの時間は結構バタつきます(;^_^A
旅行先では最小限の現金でOK!
行き先によってはキャッシュレス決済が使えず現金払いのお店もあります。
口コミ確認でお土産選びも失敗なし
買ってきたお土産を食べてみたら,美味しくなかったという経験はありませんか?
仕事先や家族・友人に渡すので,せっかくなら美味しい物をあげたいですよね☺!
お土産の事前取り寄せのデメリット
事前にお土産をお取り寄せして、気になった点は以下の通りです。
- 送料が掛り割高になるかも
- 欲しいお土産がネットにないかも
- イメージと異なるお土産が届くかも
送料が掛り割高になるかも
送料無料の店舗も多くはなってきましたが,欲しいお土産によっては送料がかかる店舗もあります・・・。
欲しいお土産がネットにないかも
定番商品や人気のあるお土産は色んな通販サイトで売っています。
イメージと異なるお土産が届くかも
画像だけで選ぶことも多いため,初めて買う商品の場合は思ったより大きい小さいなどイメージと異なるお土産になる可能性もあります。
- まとめて注文し送料無料にする
- まとめ割がある店舗もあるので,そういった店舗を利用する
- 現地で買う
- 少量の場合やマイナーな商品など
- 口コミを確認する
- サイズ感や味,誰に向けてお土産を買ったのか等,口コミに書いてある場合も多い
まとめ
以上,旅行のお土産を事前に取り寄せるメリット・デメリットと,おすすめの旅をテーマにした通販サイト「JTBショッピング」の紹介でした。
- 事前取り寄せでお土産の悩みを解消
- 旅行先で荷物が減り移動がスムーズに
- JTBショッピングなら海外60の国と地域に対応
私は旅行時間を満喫する為ネットでお土産をお取り寄せし,現地でしか買えない物やちょっとした物だけ旅行先で買うようにしています。
お土産が荷物になることが無くなり,旅行先での荷物が激減して移動がかなり楽チンになります(^^)
旅をテーマにした通販サイト「JTBショッピング」は国内47都道府県だけでなく,海外60の国と地域のお土産も取り揃えられており,見ているだけでも旅行気分で楽しめます(^^)
- 日本全国の銘菓が一度に手に入る
- 海外は世界約60の国・地域のご当地ならではの逸品
- JTBトラベルメンバー会員特典あり
旅の思い出を大切な人とシェアするために、ぜひ利用してみてください!
旅行の計画方法まとめ
- 旅行の計画方法を整理しました
- 旅行のための便利ツールを活用
- パックで予約がお得!
旅行のための便利ツールも多く紹介していますので、今まで何度も旅行した方でも新しい発見があるかと思います(^^)
詳細は下記記事にまとめています。





以上,参考になれば嬉しいです😊
この部分がもっと知りたい・この部分がわかりやすかった等,ご意見/ご質問/感想などがあれば気軽にコメント残していただけると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました🌴
コメント